info@takeda-aguri.com   0258-42-2540
〒940-2305 新潟県長岡市大野甲499-子   0258-42-2083

×

CATEGORY

お米マイスター
お米マイスター

CONTENTS

CATEGORY

HOME»  ブログ記事一覧»  店長の料理日記 16»  煮豆を煮る(秘伝・黒豆)

煮豆を煮る(秘伝・黒豆)

煮豆を煮る(秘伝・黒豆)

 甘い煮豆です。お正月以外は煮ないと言うかとも多いかと。多めに作って小分けして冷凍保存。お弁当の隅間ふさぎにも活躍しますし多めの煮汁ごと温かい御飯の上にのっけて食べるのも意外に美味しいものです。柔らかくふっくらと煮た甘い煮豆を作って見ましょう。

●材料 秘伝豆または黒豆300g

    砂糖 200g~300g

    水   8カップ

    醤油  50CC

    塩   ひとつまみ

    重曹  大さじ 一杯

● 作り方

   豆は綺麗に洗う。

   洗って水切りしたら全ての材料を入れて1昼夜浸漬する。

   鍋は余裕が十分にある鍋を使用するか豆の分量を減らして
   余裕のある大きさで煮て下さい。

   鍋の上に紙ぶた(キッチンペーパーで)をして沸騰しても吹きこぼれない程度の
   火力で煮る。灰汁が多く出るようでしたら途中で紙ぶたを取り替える。
   特に灰汁を掬って煮る必要はありません。紙ぶたに着いて来ます。

   お好みの堅さに煮上がったら完成。
   汁ごと小分けで冷凍可能です。
   煮たままですと賞味期限は一週間前後。

   賞味期限を延ばしたり傷みが心配な場合は酢(普通の濃さの物たとえば米酢や醸造酢)を
   10CCほどいれて煮てみては如何でしょうか。

2019-04-12 19:22:16

店長の料理日記 16   |  コメント(0)

 

コメント

お名前
URL
コメント